
新函館北斗で青函トンネル記念入場券を購入。駅カードも貰えるのだが、なんと新函館北斗分は印刷ミスがあり現地で配っておらず、住所等を書いて後日郵送するとのこと。木古内と奥津軽いまべつは普通に配ってるとのこと。東日本分については聞いてない。
夢北大地の鉄爺さん
第2青函トンネルや貨物新幹線、道内経済界から求める声 費用巨額で具体化遠く:北海道新聞デジタル⇒ 国家予算の浪費である第2青函トンネルは諦めて現状の青函トンネルのメンテに費用かけることが現実ではないか?
道長III
温泉天国は戦場なんだろうか、 西日本舞台だと温泉少ないから無理がある やっぱり青函トンネル潜った道南だと思うそれかその先。 エバキュエートの途中の山上の温泉地、 丘の上に青白い温泉がある 廃屋ギリギリの山小屋、 戦場ではなくほぼ無人の荒野ゾーン地帯周縁部。
Dassai-rugger
返信先:@tetujiisunどこのどなたか存じませんが、TOTは無駄ですね。重心も高くなり高速走行は危険という結論が出ている。新幹線用高速電気機関車と新幹線用貨車を作り、在来線貨物とはガントリークレーンで載せ替える貨物駅を長万部・木古内・中小国に作れば第二青函トンネルは不要になる。
夢北大地の鉄爺さん
第2青函トンネルや貨物新幹線、道内経済界から求める声 費用巨額で具体化遠く:北海道新聞デジタル⇒JR北海道が実用化を目指したTOTの技術完成を目指す【貨物専用新幹線の車両設計に向けた検討】であるべき!長万部に室蘭本線結節点に「貨物載替車両基地」造成へ結びつけよ
コメント
おもしろ地理
さん
2023-08-14 22:54:02
大人しい【浅野】
さん
2023-08-15 05:02:02
沢鷺
さん
2023-08-15 11:04:02
備前香登
さん
2023-08-15 17:12:02
ジェントル@
さん
2023-08-15 23:14:02
すぎおとひつじ_鉄分濃いめ
さん
2023-08-16 05:24:02
札幌人
さん
2023-08-16 11:32:02
心に響く言葉たち
さん
2023-08-16 17:34:02
不条理なフライヤー????
さん
2023-08-16 23:44:02
鉄道雑学・豆知識bot(代)
さん
2023-08-17 05:54:02
鉄道雑学・豆知識bot(裏)
さん
2023-08-17 12:02:03
ジュン太
さん
2023-08-17 18:04:02
ハイパー有明
さん
2023-08-18 00:14:02
けーーすけ
さん
2023-08-18 06:24:02
ようこそ!霞が原・徳川中納言三成の消失・わっしょい田嶋
さん
2023-08-18 12:34:02
しぐしぐ
さん
2023-08-18 18:42:02
ぶいとら丸@Vスト250
さん
2023-08-19 00:44:02
秋
さん
2023-08-19 06:52:02
ゴンちゃん
さん
2023-08-19 12:54:02
北海道大砂漠の砂ぼうず
さん
2023-08-19 19:02:02
アテナイの午睡@哲学と政治哲学の狭間だよん
さん
2023-08-20 01:04:02
全部のせ大満開たかぴー
さん
2023-08-20 07:12:02
南野こつた
さん
2023-08-20 13:14:02
池戸万作@経済政策アナリスト
さん
2023-08-20 19:24:02
くま@妖怪熊姥
さん
2023-08-21 01:34:03
moco
さん
2023-08-21 07:42:03
入船亭遊京
さん
2023-08-21 13:44:02
ちゃんこちゃんこ
さん
2023-08-21 19:52:02
志染みなと
さん
2023-08-22 01:54:03
つるくわ
さん
2023-08-22 08:02:02