満州事変


コメント

  1. 【読了】『満州事変――政策の形成過程

    2023-01-20 13:32:02
  2. 母方祖父は4人兄弟。 長男、S10大森地区で亡くなる 二男、海軍、警備隊(満州事変、支那事変叙勲) 三男、陸軍、鉄道連隊(支那事変叙勲)←祖父 四男、陸軍、航空通信連隊 長男さん、満州事変行ってそう。感染症で亡くなったか。県、国、兵籍簿もなにも出てこないけど。 つぶやきが止まらない祝日。

    2023-01-20 19:34:02
  3. 0120:満州事変後に社会主義者が国家権力の暴力・圧迫で思想を放棄する例が多く見られたが、このような現象を何というか。【★★】

    2023-01-21 01:44:01
  4. 中国のネットユーザーは相変わらず、このようなコメントをしています。 中国国営テレビがSNS上で報じた台風14号のニュースですが、心ないコメントがもちろん寄せられています。 この内の「いい日付」「9/18」は中国では「満州事変」の記念日とされており、反日感情が高まるといわれています。

    2023-01-21 07:54:01
  5. 『『日本国紀』読書ノート(152)』

    2023-01-21 14:04:02
  6. 鶴見中尉おそろのマネキンや、満州事変記念薬莢なる物騒な代物から、大陸で鹵獲してきたのか青龍刀が何本も展示されてたり、想像以上に楽しい!

    2023-01-21 20:14:02
  7. そういや満州事変昨日か

    2023-01-22 02:24:01
  8. 国家権力で老人の医療・介護に若者を根こそぎ動員する状況は、満州事変以降の大日本帝国に酷似している。 陸軍省・海軍省→厚生労働省 陸軍士官学校/海軍兵学校→旧帝大/旧六医専等の医学部 陸軍教導学校→一県一医大制度 学徒動員→医療系大学/専門学校 国家総動員法→国民皆保険・介護保険

    2023-01-22 08:34:01
  9. 【昨年の今日】「行ってはいけなかった奉天の城内「道路に黒い塊みたいなものがゴロゴロと転がっていた。中国人労働者の凍死体だった」「耳から耳へ針金を通した生首がずらりとつり下げられているのが目に入り、おしっこを漏らして逃げ帰った」

    2023-01-22 14:44:01
  10. 返信先:@feedback330治安維持法の制定が1925年。満州事変が1931年。国体明徴声明が1935年。あの頃の国民も「サヨクヨリマシ」ということで、国家主義やら天皇主義やら軍国主義やらを容認もしくは礼賛していましたね。その結果どうなったかよく考えて欲しいものです。

    2023-01-22 20:54:02
  11. 1931年:柳条湖事件、満州事変勃発 ⇒ 覚え方:戦(いくさ)の一(1931)端いったん

    2023-01-23 03:04:01
  12. 政党政治の崩壊 満州事変 二つの事件

    2023-01-23 09:12:02
  13. 『『日本国紀』読書ノート(152)』

    2023-01-23 15:14:02
  14. 帝国議会に対する自治請願は林献堂らによって

    2023-01-23 21:24:02
  15. たぶんハルノートとかの話だと思いますが、それ以前に満州事変からこちら散々中華民国の領土を蚕食しまくってます>大日本帝国

    2023-01-24 03:32:02
  16. 9/18は満州事変のあった日でした。

    2023-01-24 09:34:02
  17. 日本スゴイが、実は満州事変頃と一緒の現象が起きてて、中々に危険な兆候示してる それを注視して検討していくに越したことはない 「注視し検討していく」は、はぐらかす意味じゃなくてね?

    2023-01-24 15:42:02
  18. 1931 柳条湖事件→【満州事変】 日本は満州国をつくって政治の実権はにぎったが、国際連盟から非難され、連盟を脱退(1933)

    2023-01-24 21:52:02
  19. 捨て地ホームで灯されたチャイナとの会話で今日は918だからとても大事な日なんだと。何のことか分かんなかったから聞いても検索しろと。満州事変。うっわ。日本人だと知ってあえて言うん?skyしててこんな事言われるの初めて。さすがチーター量産のチャイナ(意味不明)

    2023-01-25 04:04:01