全数把握


コメント

  1. 間違った戦略で戦を始め、失敗したのに修正無俺達関係ないよね、と 全数把握軽症者健康観察をやめよとかそこぢゃないだよ、相も変わらず間違っている。碌に検査してないで軽症と決めつけ見捨てるだけだ。軽症のうちに至急治療せよとなぜ言えない!早期治療だから重症化しない!子供でもわかる事だよ

    2022-12-16 16:52:02
  2. 全数把握見直しってか#アメブロ @ameba_officialより

    2022-12-16 23:02:02
  3. 全数把握

    2022-12-17 05:04:02
  4. 第7波エアロゾルが「わるさ」 鳥取県・平井知事「全数把握」国へ見直し要求も dlvr.it/SVz9jP | BSS山陰放送 #BSS山陰放送

    2022-12-17 11:14:02
  5. 毎日、テレビで

    2022-12-17 17:24:01
  6. 新型コロナの感染者の全数把握をやめるということの意味は、これから医療は崩壊し、医者にみてもらえずに死んでいく人間が増えるということ。 医者はそれを察知し、自分たちが非難されるのを未然に避けるために全数把握をやめさせようとしているのだ。

    2022-12-17 23:34:02
  7. 専門家有志、動かぬ政府に危機感 「全数把握に代わる仕組み」迫る(毎日新聞)

    2022-12-18 05:42:02

  8. 2022-12-18 11:54:02

  9. 2022-12-18 18:04:01
  10. 新型コロナの感染者の全数把握をやめるということは、医療がコロナに敗北したことを意味する。 今後は、医者にみてもらえるなどと思わないほうがいい。病気にかかったら終わりだ。 コロナ患者が医者に見捨てられれば、その分また感染者が増えていく。しかしその事実はもう国民が知ることはできない。

    2022-12-19 00:14:02
  11. 思いっきり蔓延させてからの全数把握見直しだの受診自粛、5類にしろとかマスク外せの大騒ぎは、これを「倒錯」というw

    2022-12-19 06:24:02
  12. 尾身会長ら専門家有志、コロナ対応“

    2022-12-19 12:32:02
  13. 山梨県知事「コロナ全数把握、至急の見直しを」:

    2022-12-19 18:34:02

  14. 2022-12-20 00:44:01
  15. #医療体制も崩壊しつつあるのに、感染者数を横並びで全数把握を続けていて、本当に手当が必要な感染者が手当を受けられない。もはや人災。政府は時勢を見て柔軟に判断をしない。何も決めない。国益を本気で考えているのか。

    2022-12-20 06:52:02
  16. 若狭勝弁護士

    2022-12-20 12:54:01
  17. 学校保健法 第二種 水痘(五類感染症 入院すれば全数把握、入院しなかったら小児科定点把握) すべての発疹が痂皮化するまで出席停止

    2022-12-20 19:04:02
  18. 若狭勝弁護士

    2022-12-21 01:14:02
  19. 返信先:@hiroyoshimura2022/08/03 #大阪府 新型コロナ 新たに2万4038人感染確認 26人死亡 26人死亡 26人死亡 全数把握は重要です。 #吉村洋文 氏が、 全数把握したくないのは コロナ死者数を、 発表しなくて済むからでわ?

    2022-12-21 07:22:02
  20. 尾身、お前らも見直しじゃ、一旦解散せよ? 若狭勝氏、尾身茂会長の感染者「全数把握」見直し提言に「非常にいいこと…賛成です」 #SmartNews hochi.news/articles/20220…

    2022-12-21 13:24:01

  21. 2022-12-21 19:24:02

  22. 2022-12-22 01:34:02
  23. 感染症の専門家有志が記者会見で、医療機関や保健所の負荷が大きい全数把握、保健所による入院先調整を止める、一般の医療体制で感染者を診る等々を提言した。 今年春の時点で次の波はBA.5が中心で感染力が強く重症化が少ないと言われていた。 今回の提言を専門家としてなぜ春にしなかったのだろう?

    2022-12-22 07:42:02

  24. 2022-12-22 13:44:01
  25. 大阪府知事、5類引き下げ前に「国は全数把握やめる判断を」#大阪

    2022-12-22 19:52:02
  26. 「感染者の全数把握、段階的な中止検討を」全数把握の放棄って先進国初なのでは。医療的にも学術的にも無能国家に成り下がったもんだ。リソースの投入を呼びかけるでもなし、行動制限をよびかけるでもなし。提言が感染拡大防止に繋がってない。

    2022-12-23 01:54:01
  27. 国際的に恥ずかしいので全数把握したくないー、という厚労省の意向で?医師会が数えるのやめさせて楽させて、というふざけた方針出してきた。一度でいいから今の10倍ぐらい検査してみてから言っとくれ。2年半遊んだんだからマジで考えればなんとかなろーもん。

    2022-12-23 08:02:02
  28. 大阪府・吉村知事、5類引き下げを前に「全数把握必要ない、政府にはやめる判断を」(

    2022-12-23 14:04:02
  29. @bstbs1930 メディアは甘過ぎる‼️ 旧統一協会との関わり。 コロナ感染症の対応。憲法9条変更。 核共有問題。 安倍氏の国葬問題。 全てが上っ面だけの取り扱い。 例を1つ言うと、コロナ全数把握をどう考えますか❓️❓️ 全数報道しなくなったら、日本国民はどう動きますか❓️❓️

    2022-12-23 20:12:02
  30. RT もう一度医療機関で検査せずそのまま確定すれば負担も減るだろうに。 わざわざ二度手間にして負担になったからと全数把握止めないで欲しいな。

    2022-12-24 02:14:02
  31. 当然の判断だと思う。

    2022-12-24 08:22:02