給付型奨学金


「出世払い形式の奨学金制度」とか国が言いだしちゃってるの、何か物凄い悲しさがあるよ

コメント

  1. 世帯年収

    2022-09-15 17:46:01
  2. でも、外国人留学生に手厚い金銭のサポートは続けるんでしょ? #自由民主党 #公明党 #給付型奨学金 #理工農学系

    2022-09-15 23:56:02
  3. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に 大学関係者としては、社会保障的な性格を持たせるんなら安易に理系女子優遇したりするのやめて欲しいっすね 流石に学生に説明つかんので

    2022-09-16 06:06:02
  4. やってる感?

    2022-09-16 12:16:01
  5. 岸田「給付型奨学金を拡充するぞ!」子育て世代「いいぞ!」岸田「あ、子供

    2022-09-16 18:26:02
  6. 子供はたくさん産んでほしいくせに、支援はろくにしない。税金を減らすことすらしない。これで誰が子供を

    2022-09-17 00:36:02
  7. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に

    2022-09-17 06:46:02
  8. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に 年収380~600万で、子供3人もどうやって大学生になるまで生き延びさせられるのか甚だ疑問なんだが…

    2022-09-17 12:56:02
  9. 給付型奨学金、 理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ… 年収上限600万円目安に えっ上限600万? かなりきつい金額だし 貧困層に限りなく近い レベルだと思う。 (相当悪い表現してしまいましたが…)

    2022-09-17 19:06:01

  10. 2022-09-18 01:16:01
  11. 「地方では当たり前」「自分の家庭にケチをつける気か」と自分の年収が600万未満の人が怒っているツイートを目にするけど、この問題は給付型奨学金の範囲が狭すぎることであり、分断政策にまんまと乗ってはいけません?‍♂️ そもそも世帯年収なので300万×2の家庭を想定してます。

    2022-09-18 07:16:02
  12. 理工系大学生は世帯年収に関係なく 給付型奨学金貰えるなら、日本の 科学技術振興に大きな前進。 文系は子供3人以上で世帯年収6百万円までと読める。 理系を優先するべき。

    2022-09-18 13:26:02
  13. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に(読売新聞オンライン)

    2022-09-18 19:36:01
  14. 給付型奨学金の拡充。対象世帯は「年収

    2022-09-19 01:46:01
  15. 給付型奨学金 私立の就学支援金もこれも夫婦2人でフルタイムで働いてギリギリ年収制限をオーバー...経済的に子は2人しか無理だなと3人目を諦め...文系大学にすすみたい子をもつ我が家よ...教育を受ける権利とは

    2022-09-19 07:56:02
  16. 本当に日本国民を助ける気はある❓

    2022-09-19 14:06:02
  17. 返信先:@azutarou3?日本の子供こそが   『日本の宝✨??』です?? #給付型奨学金 #岸田総理の辞任を求めます #岸田政権の退陣を求めます

    2022-09-19 20:16:02
  18. 岸田「給付型奨学金を拡充するぞ!」子育て世代「いいぞ!」岸田「あ、子供

    2022-09-20 02:26:01
  19. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に 今日本が取り組むSDGsの1つに「質の高い教育をみんなに」ってのがあるんだけど、世帯年収600万円で3人以上の子がいる家庭て基準鬼厳しいな

    2022-09-20 08:26:02
  20. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に

    2022-09-20 14:36:02
  21. 会社辞めたから現行制度でも給付型奨学金の対象になってた なんか、ストレス抱えて働かなくても社会保障制度にフリーライドして養っていけそうじゃないか?

    2022-09-20 20:46:01
  22. 返信先:@okame_chandayo大学の給付型奨学金のニュースを今朝見たのよ! 有難い政策ではあるけど対象者が絞りそう。

    2022-09-21 02:46:02
  23. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に

    2022-09-21 08:56:02
  24. 世帯年収

    2022-09-21 15:06:02
  25. “給付型奨学金の拡充”とするから不公平だ何だという話が出てくる。

    2022-09-21 21:16:02
  26. 「完全に国民を馬鹿に…」小沢一郎『給付型奨学金の拡充』報道に「相変わらずの『やってるふり』」(中日スポーツ)

    2022-09-22 03:26:02
  27. ちょっと!給付型奨学金を理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充だけど年収上限600万円目安にってどゆこと! そんなに財政が厳しいの? これで安心して子供を育てられると思ったのか 何かもっと大喜びするような政策をしてほしい

    2022-09-22 09:36:01
  28. 出た、世帯年収。そして拡充するころには、上が就職しているから該当しないとかなるんだよ。知ってる。

    2022-09-22 15:46:02
  29. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に(読売新聞オンライン) 理科系優遇・文系冷遇は差別。入試の合格基準は男女で全く同じなのに、女子学生に上乗せも合理的な理由はなく、完全に差別。全くずれていて問題外。

    2022-09-22 21:56:01
  30. 今話題の・・・

    2022-09-23 04:06:02
  31. これで経済を回そうなどとは.....

    2022-09-23 10:16:02
  32. 一番ボリュームゾーンが多いであろう世帯をうまく外すような設定にして、支払いは避けつつ政策の実績アピールだけしたいんだろうな。

    2022-09-23 16:26:01
  33. うーん、私は反対です。

    2022-09-23 22:36:01
  34. 「完全に国民を馬鹿に…」小沢一郎『給付型奨学金の拡充』報道に「相変わらずの『やってるふり』」

    2022-09-24 04:46:01
  35. 給付型奨学金

    2022-09-24 10:56:01
  36. 政府はどうして

    2022-09-24 17:06:02
  37. あ、子供三人以上の世帯で年収

    2022-09-24 23:16:01
  38. そもそも、少子化が叫ばれてるなか

    2022-09-25 05:16:02
  39. 一体誰がこんな目安を吹き込んでいるのでしょう?それとも日本人家庭の生活をここまで下げたいのですか?

    2022-09-25 11:26:01
  40. 今、大学も行きやすくなってるかも。給付型奨学金や、授業料免除もあるし。もう、実質無料の方が嬉しいんですけど〜?

    2022-09-25 17:26:02
  41. 「完全に国民を馬鹿に…」小沢一郎議員『給付型奨学金の拡充』報道に「相変わらずの『やってるふり』」(中日スポーツ)

    2022-09-25 23:36:02
  42. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安にとても大学生の子供の親とは思えない 子供に好かれる政策を何一つしてない

    2022-09-26 05:46:01
  43. 学費免除&給付型奨学金の枠を拡大するという話なのに、「モチベーションを下げる」「何の役にも立たない」とさんざんな論評が目立ちます>

    2022-09-26 11:56:01
  44. 年収低い層の支援は大事だけどさ、年収高い層にたくさん子供育ててもらう施策やった方がええやろ。。。

    2022-09-26 17:56:02
  45. 全国民の収入を上げれば変な制限付きの給付はいらないのに、そういった政策は一切しない。

    2022-09-27 00:06:02
  46. 拡充も大事だとは思うけど

    2022-09-27 06:16:01
  47. 子供への投資額が少なすぎる!

    2022-09-27 12:16:02
  48. >理工農学部系の学生

    2022-09-27 18:26:01
  49. 岸田「給付型奨学金を拡充するぞ!」子育て世代「いいぞ!」岸田「あ、子供

    2022-09-28 00:36:02
  50. 給付型奨学金の話、年収制限は突っ込みだらけだけど、理工農学系って条件に不公平だってのが少ないのは時代だなあって感じ いつの間にこうなった?

    2022-09-28 06:46:02