給付型奨学金


「出世払い形式の奨学金制度」とか国が言いだしちゃってるの、何か物凄い悲しさがあるよ

コメント

  1. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に (読売新聞オンライン) u.lin.ee/8PxsjNC?mediad… 理工農学系かぁハハハハハ

    2022-09-02 22:26:02
  2. 給付型奨学金やるならせめて要件として一定レベル以上の学力を入れてくれ。訳わからん大学行くのに他人の金使うなよ。

    2022-09-03 04:36:01
  3. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に(読売新聞オンライン)

    2022-09-03 10:46:01
  4. 対象者が少ない制度ばっかり作ってもな…年収

    2022-09-03 16:56:02
  5. 給付型奨学金この人たち、はなっから教育にお金出す気ないでしょ

    2022-09-03 23:06:02
  6. 既存の給付型奨学金や授業料減免の支援制度を拡充し、世帯年収の目安が380万~600万円の家庭への支援を新設する。理工農学部系の学生や子どもが3人以上の多子世帯が対象となる見通しだ。中間層の教育費負担を軽減する狙いがある。

    2022-09-04 05:16:01
  7. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に返さなくていいんだよ、この奨学金。子供3人なら数百万になる。分かってる?

    2022-09-04 11:26:02
  8. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に:読売新聞オンライン 私が高校生のときにそうしてほしかったな…父子家庭でギリギリ対象にならなくて全額奨学金とバイトだったよ 理系だからばか高い学費だし おかげで今奨学金の返済地獄よ

    2022-09-04 17:36:01
  9. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に

    2022-09-04 23:46:01
  10. #年収

    2022-09-05 05:56:01
  11. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に自民党のお兄ちゃんとお姉ちゃんは「しょとくせいげん」が大好きなんだなあ

    2022-09-05 12:06:01
  12. 母子家庭で親の年収100万くらい 弟私立高校今年入学 自分、高校3年、上位高校だけど 成績下から10番くらい、進学希望。 給付型奨学金もらいたいけど 成績よくないと対象にならないですか?成績悪いともらえませんか? 近くの祖父母から食糧もらって食べれてます。 #給付型奨学金

    2022-09-05 18:16:02
  13. 年収600万って、手取りどれくらい? 子ども3人って何で? 私が、リウマチでべらぼうに医療費かかるとかは、考慮されない感じ? そっか、政府は給付型奨学金はお金出したくないんか。一応やったぞ、政策として。という実績のこすだけで、現実にそくしてないのか。

    2022-09-06 00:26:01
  14. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に

    2022-09-06 06:36:01
  15. まあ一里塚と思えば評価出来る気もする

    2022-09-06 12:46:01
  16. 給付型奨学金 子ども3人なら1000万は欲しいところ

    2022-09-06 18:46:02
  17. 給付型奨学金 なんで条件付けるかな… 試みは良いと思うけれども、公平ではないよね?

    2022-09-07 00:56:02
  18. 現行制度では、私立大学に通う独り暮らしの学生の場合、全額支援を受けられる住民税非課税世帯で、給付型奨学金が年約91万円、授業料減免が年約70万円となる。新たに拡充される、年収の目安が380万~600万円の世帯の学生に対する支給額は、全額支援の4分の1程度になる見込みだ。

    2022-09-07 07:06:01
  19. 給付型奨学金の受給制限ですが、年収上限600万円との事です?政府の拡充施策は表面的すぎませんかね。このニュースからも、国に依存した生活を送るのは難しいことが分かります。

    2022-09-07 13:06:02
  20. 給付型奨学金 結局、こいつらは国民のためにしているわけではない。大学などの経営者に対する忖度。アホはやはりアホだなw

    2022-09-07 19:16:01
  21. 酷すぎる

    2022-09-08 01:26:01

  22. 2022-09-08 07:26:02
  23. この国の政府はやはり馬鹿

    2022-09-08 13:36:02
  24. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に

    2022-09-08 19:46:02
  25. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に(読売新聞オンライン)

    2022-09-09 01:56:02
  26. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に

    2022-09-09 08:06:01

  27. 2022-09-09 14:16:02
  28. "政府「教育未来創造会議」が

    2022-09-09 20:26:01
  29. 俺にも給付型奨学金くれ

    2022-09-10 02:36:02
  30. 確かに世帯年収

    2022-09-10 08:46:01
  31. キャンパス前で給付型奨学金デモ活動しなくちゃいけませんかね。

    2022-09-10 14:56:02
  32. なお対象者は少ない模様。

    2022-09-10 21:06:01
  33. 給付額には学力も反映させないと、無駄な投資になるような。 ― 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に

    2022-09-11 03:06:02
  34. dメニューニュース:給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に(読売新聞)

    2022-09-11 09:16:02
  35. 芸術学部はだめですか。

    2022-09-11 15:26:01
  36. 加速した検討の結果がこれだったんですね?失望しかないですな

    2022-09-11 21:36:03
  37. 政府提案の「給付型奨学金」の中身は、その対象は「理工系、農学系の学生」、「子どもが3人以上の世帯」に限定するなどという内容。人文系や子どもが3人未満の家庭を給付から排除という分断政策であり愚策である。 まずは世界に約束してある高等教育の無償化を! そして給付型奨学金を!

    2022-09-12 03:46:01
  38. これで将来を担う学生を救えると本気で思っているのでしょうか?

    2022-09-12 09:56:02
  39. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に というか、年収600万円で、3人も子供作るなんて、、

    2022-09-12 16:06:01
  40. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に 弱者救ってる素晴らしい政府にように見えてると思ってるの?ほんと票田にならんところには何もしたくない政府なんやなぁ。

    2022-09-12 22:16:01
  41. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に(読売新聞オンライン)

    2022-09-13 04:26:02
  42. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に流石歴代総理の中で無能No.1に君臨する岸田くん。外国人留学生は日本の宝と税金配るのに、日本人には制限付き出だす気はゼロ #自民党 #売国奴

    2022-09-13 10:36:01
  43. 年収

    2022-09-13 16:46:01
  44. 私は第一子だから公立大学行けた(でも祖父が学資保険してくれた)、弟は給付型奨学金と親か祖父も出して?私立大、末っ子はまだ小学生だから!!!!

    2022-09-13 22:56:01
  45. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に(読売新聞オンライン)理工農の方が人文より金がかかるというのは理屈としてわからんでもないがモヤるな。寧ろ学費を下に揃えるように補助入れるべきでは?

    2022-09-14 04:56:02
  46. 所得倍増が口だけだと裏付ける愚策にがっかり。わかっちゃいるけどがっかりしたということは、所得倍増を少しは期待していた自分を知る?。国会議員の文通費とかもそれくらい厳しい受取条件付けてみれば良いのに?

    2022-09-14 11:06:01
  47. 絶妙にウチを弾いてくるな…世帯収入

    2022-09-14 17:06:02
  48. この条件だとかなり対象世帯少ないはず。そもそも本気で子どもの教育にお金出す気がないのかと疑う。

    2022-09-14 23:16:01

  49. 2022-09-15 05:26:01
  50. 給付型奨学金の世帯年収目安が

    2022-09-15 11:36:01