給付型奨学金


「出世払い形式の奨学金制度」とか国が言いだしちゃってるの、何か物凄い悲しさがあるよ

コメント

  1. 政府が打ち出そうとしている所謂「給付型奨学金」の拡大と称する政策の中身が報じられていましたが、その対象は「理工系の学生」や「子どもが3人以上の世帯」に限定するなどと目を疑う内容になっています。人文系や子どもが3人未満の家庭を給付から排除するのは完全に差別です。単なる分断扇動です。

    2022-08-08 07:56:01
  2. 政府の「教育未来創造会議」が5月にまとめる提言に、中間層世帯の大学生らを対象とする修学支援が盛り込まれることが判明。既存の給付型奨学金などの支援制度を拡充する。理工農学部系の学生や子が3人以上の多子世帯が対象の見通し。

    2022-08-08 14:06:01
  3. 【最新ニュース】

    2022-08-08 20:16:01
  4. 給付型奨学金 支援新設で拡充へ

    2022-08-09 02:26:01
  5. 給付型奨学金の件燃えてるけど、この制度は所得制限あって当たり前なんだけどな。 詳しく知らずにヤーヤー言い過ぎ。

    2022-08-09 08:36:01
  6. 収入の上限設けるのは当たり前かなと思う一方え婚姻届ださないで事実婚の方がお得ってことになるんじゃねーのと思う。

    2022-08-09 14:46:02
  7. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に(読売新聞オンライン)

    2022-08-09 20:56:01
  8. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に

    2022-08-10 03:06:01
  9. ここでニュースです。

    2022-08-10 09:06:02
  10. 給付型奨学金

    2022-08-10 15:16:02
  11. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に(読売新聞オンライン)

    2022-08-10 21:26:02
  12. 返信先:@Hiroshi99857672富裕者以外は給付型奨学金と思っていました。 新卒年収の平均が2800万円でも、結果を出せなければ即解雇という話も聞きます。成功するつもりでMBAに来るのでしょうけど実態はどうなのでしょうか? 既に成功者が人生の小休止の為に来るとも言われてた。そういう成功者も借金までして来るのでしょうか?

    2022-08-11 03:36:01
  13. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に …結婚して将来考えるタイミングで 「3人産んで3人とも大学行かせるぞ!」とできる家庭が日本国内で何パーセントいるのよ?

    2022-08-11 09:46:01
  14. ここまで財務省に頭上がんねぇの屈辱とか思わんのかな

    2022-08-11 15:56:01
  15. 子供一人でも大変なのに、3人以上?本当にずれている。

    2022-08-11 22:06:01
  16. 給付型奨学金、少しでも出したくないという強い意志を感じるね。 何でもかんでも所得制限設けてたら働く意欲を削ぐって、なんで分かんねぇのかなぁ。享受できる利益を最大化するために親が出世しない働き方をすることで、日本全体の生産性を落としていることに気付かないの?

    2022-08-12 04:06:02
  17. 理系は高くて敬遠されがちだからやること自体は悪くない

    2022-08-12 10:16:02
  18. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に(読売新聞オンライン)

    2022-08-12 16:26:01
  19. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に(読売新聞オンライン) おお!すごい この調子で大学院生も対象にするように頑張ってくれねえかな

    2022-08-12 22:26:02
  20. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に(読売新聞オンライン)

    2022-08-13 04:36:02
  21. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に

    2022-08-13 10:46:01
  22. 給付型奨学金、年収とか子供の数を閾値にしてしまっている見たいだけど、そういう1か0かのやり方よりも子供の人数や世帯年収から段階的に給付できる奨学金の額を定めてあげたほうがいいんじゃない? 年収500万の世帯と650万の世帯で後者が給付もらえないのは厳しすぎるでしょ

    2022-08-13 16:46:02
  23. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に

    2022-08-13 22:56:01
  24. 単純に成績上位者だけでいいのではという気もするけどそれだとお金ある方が有利になるかもしれないし難しいね

    2022-08-14 04:56:02
  25. 給付型奨学金

    2022-08-14 11:06:02
  26. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に(読売新聞オンライン)

    2022-08-14 17:16:02
  27. 公明党の公約実現へ。参議院選勝利してさらなる拡充をめざす。誰も取り残さない教育こそ公明党の目指す教育。

    2022-08-14 23:26:02

  28. 2022-08-15 05:36:02
  29. 年収上限600万円の給付型奨学金って、結婚して子供産まれて18歳まで育ってのタイミングで600万、だとすると「結婚時の年収いくらの人」が覚悟決めて子供を産む決断したものなんだろう 当時それ未満としても運よく出世したら600ギリギリ超えるラインは普通に狙えるような気もする

    2022-08-15 11:46:02
  30. 政府は給付型奨学金の世帯年収の上限を600万円までに拡充すると発表しました。 この政策について以下のうちどれがあなたの考えに最も近いですか?

    2022-08-15 17:56:01
  31. 私学の九割五分廃校推薦入試全廃 なら話も判るが 学士証書だけの阿呆がつけあがる 『学業に秀でて居て』 経済的に恵まれない者 に限定せえ 今日のブラック社会を創り上げたのは 脳筋学士や推薦入学学士 だと何故きづかぬ #給付型奨学金

    2022-08-16 00:06:02
  32. ふーん、共産主義国家だね

    2022-08-16 06:16:01
  33. 国公立大学だけでも、無料にできないのかなぁ。

    2022-08-16 12:16:02
  34. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に(読売新聞オンライン)ほう…

    2022-08-16 18:26:02
  35. 上限設けないと死ぬ病なのかな

    2022-08-17 00:36:01
  36. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に 1人授かるのにツラい思いをされてる方が多い中、やっと2人授かってものすごい大変な思いしてる同世代の親御さんを知ってるから不公平感…。

    2022-08-17 06:46:01
  37. 給付型奨学金ありがたいんだけど、なんで年収の上限つけるの。子供3人いたら年収600万は超える人多いでしょ?

    2022-08-17 12:56:02
  38. まるで年金制度みたい?中卒・高卒で必死に働いて納税している人の税金を同世代の大学生に無償給付?給付型奨学金を子 #めざまし8 #フジテレビ #日本テレビ #NHK #TBS #テレビ朝日

    2022-08-17 19:06:02
  39. そうじゃない感?

    2022-08-18 01:16:01
  40. >世帯年収の目安が380万~600万円の家庭

    2022-08-18 07:26:01
  41. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に(読売新聞オンライン)

    2022-08-18 13:36:01
  42. 年収の目安が380万~600万円の世帯の学生に対する支給額は全額支援の4分の1程度になる見込み、と。→給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に(読売新聞オンライン)

    2022-08-18 19:46:02
  43. 給付型奨学金

    2022-08-19 01:56:01
  44. 今話題の・・・

    2022-08-19 08:06:02
  45. やらないよりマシですが対象範囲が狭すぎます。ぜひ対象拡大を検討いただきたい。

    2022-08-19 14:16:02
  46. 給付型奨学金

    2022-08-19 20:26:02
  47. そもそも年収制限自体にあれだとおもいますが、医学部が入っていないってところももやりますね。忘れただけかな。

    2022-08-20 02:36:02
  48. 返信先:@せこいよね。

    2022-08-20 08:46:02
  49. 関西の私立文系に通う一人暮らし大学生です。

    2022-08-20 14:56:01
  50. もはや日本人より金持ちな国の留学生を優遇して、日本の子どもを冷遇する自民党はマジで大嫌い。でもこいつらに代われる他の党がない。これこそが日本の不幸。

    2022-08-20 20:56:02