足固めの儀式


コメント

  1. 足固めの儀式とは、まだ歩き始めたばかりの鎌倉幕府の血まみれの儀式ということか #鎌倉殿の13人

    2022-05-15 15:06:07
  2. #鎌倉殿の13人 足固めの儀式、これで鎌倉殿と御家人とは「御恩と奉公」という絆で繋がれた、と思われた。しかしこの時、既に足元から崩れ始めていることに、まだ気付く者はいない。。。って、長澤まさみのナレが聞こえた気が^^。

    2022-05-15 21:26:01
  3. 文覚が作った"足固めの儀式"すら源氏崩壊への伏線なのすごいな #鎌倉殿の十三人 #鎌倉殿の13人

    2022-05-16 03:26:02
  4. ■見逃し

    2022-05-16 09:46:01
  5. 足固めの儀式、最悪すぎだろ

    2022-05-16 16:06:01
  6. 足固めの儀式、エグすぎる…。 #鎌倉殿の13人

    2022-05-16 22:06:02
  7. 天晴れ、上総介広常と佐藤浩一。神回だよ。

    2022-05-17 04:26:02
  8. #鎌倉殿の

    2022-05-17 10:46:02
  9. 足固めの儀式って謀反を企てる戦略の1つの意味と、頼朝の地盤固めの意味とあるんか…

    2022-05-17 17:06:01
  10. 今更言うのも野暮な話ですが足固めの儀式ってそういうことか。万寿様のことだけではなくて(慟哭)(瀕死) #鎌倉殿の13人

    2022-05-17 23:26:01
  11. 「足固めの儀式」とか「矢のゆくえ」とか、ダブルミーニングなのぞくぞくする。見終わってから、あぁそういう…って反芻するかんじが。 #鎌倉殿の13人

    2022-05-18 05:26:02
  12. 二つの意味で足固めの儀式という事か。 #鎌倉殿の十三人

    2022-05-18 11:46:01
  13. 鎌倉殿…つらい回だった。タイトルの『足固めの儀式』はダブルミーニングだったのか…

    2022-05-18 18:06:01
  14. 「鎌倉殿の

    2022-05-19 00:26:01
  15. 文覚(遠藤盛遠)とはどんな人?アタオカ坊主は偉大な功績を上げていた?【鎌倉殿の#ほのぼの日本史 #頼朝嫌い #源義経 #鎌倉殿の13人 #鎌倉殿の十三人 #鎌倉殿どうでしょう #善児の名前 #八重さん #佐藤浩市 #上総介殿 #足固めの儀式 #大河ドラマ #文覚

    2022-05-19 06:26:02
  16. 字を書く練習してたところから、足固めの儀式を勝手に作るところまで伏線で、最後はサイコロの目が4でおしまいとはね。 さすがの脚本やで。

    2022-05-19 12:46:02
  17. 頭悪すぎてわかんなかったけど足固めの儀式って御家人たちをまとめて基盤を作ろうとする足固めだったんだなと今更 まあできてねーけどな!!!聞いてるか〜頼朝〜! #鎌倉殿の13人

    2022-05-19 19:06:01
  18. 足固めの儀式って、御家人の足固めだったってことか。 そう考えるとあの坊主は利用された方なのか、頼朝側だったのか分からんな。

    2022-05-20 01:26:01
  19. タイトル【足固めの儀式】の伏線の意図が重い、、、、、、、 #鎌倉殿の13人

    2022-05-20 07:26:02
  20. 今回の副題「足固めの儀式」…万寿ちゃんの儀式がフェイクだった=後の頼家の足固めもフェイク…?考えすぎか… #鎌倉殿の13人

    2022-05-20 13:46:01
  21. 見終えた後に今日のタイトル『足固めの儀式』の意味がじわじわと胸に迫ってくる。#鎌倉殿の13人

    2022-05-20 20:06:01
  22. そっか!足固めの儀式って、頼朝の足固めのことなのか! 今気付いたー! すごい。 #鎌倉殿の13人

    2022-05-21 02:06:02
  23. 源頼朝が大事にしている観音像の正体は?【鎌倉殿の#ほのぼの日本史 @hono_rekishiより #源頼朝 #頼朝嫌い #源義経 #鎌倉殿の13人 #鎌倉殿の十三人 #鎌倉殿どうでしょう #善児の名前 #八重さん #佐藤浩市 #上総介殿 #足固めの儀式 #大河ドラマ

    2022-05-21 08:26:01
  24. 一度観たあとにすぐもう一度1.25倍速再生して鎌倉殿の余韻に浸りながら、ご案内やスタッフでのアドレナリン残る1日のクールダウンをしてる日曜夜の過ごし方がここ数週多かったのだけど、、、 今夜は、まだ無理っ? てか、2度目、あるかな?? 足固めの儀式、もう一度観たい場面が思い浮かばない?

    2022-05-21 14:46:01
  25. 「足固めの儀式」というタイトルが心にずしりと乗しかかってくる回。

    2022-05-21 21:06:06
  26. ・範頼にギャップ燃え ・義高源氏の貴公子 ・畠山さんの山南さん化 ・和田さんのおじかわ ・佐藤二朗による佐藤二朗 ・梶原さん汚れ役 ・みんないずれ殺される ・上総介殺害で「足固めの儀式」 ・頼朝寂しい人間 #鎌倉殿の13人

    2022-05-22 03:06:07
  27. 鎌倉時代の夢の知らせはどんな意味を持っていたの?【鎌倉殿の#ほのぼの日本史 @hono_rekishiより #頼朝嫌い #源義経 #鎌倉殿の13人 #鎌倉殿の十三人 #鎌倉殿どうでしょう #善児の名前 #八重さん #佐藤浩市 #上総介殿 #足固めの儀式 #大河ドラマ

    2022-05-22 09:26:01
  28. 足固めの儀式、ね

    2022-05-22 15:26:02
  29. 鎌倉殿の13人 毎話毎話面白いんだけど今回は特にすごい 足固めの儀式のダブルミーニングがひどい

    2022-05-22 21:46:01
  30. あの…あのう…万寿ちゃんの誕生は亀ハウスクラッシュアンドファイヤー、500日目は足固めの儀式(暗喩)だなんてそんな…みんな万寿ちゃんを祝ってあげてよ。誰か1人でも純粋に祝ってやってくれ…こんなに可愛い子なのに #鎌倉殿の13人

    2022-05-23 04:06:02
  31. 比企尼とはどんな人?頼朝を救い続けた乳母の生涯【鎌倉殿の#ほのぼの日本史 @hono_rekishiより #比企尼 #頼朝嫌い #源義経 #鎌倉殿の13人 #鎌倉殿の十三人 #鎌倉殿どうでしょう #善児の名前 #八重さん #佐藤浩市 #上総介殿 #足固めの儀式 #大河ドラマ

    2022-05-23 10:26:02
  32. 「足固めの儀式」って儀式としては文覚のでっち上げで全く重要なものではなかったけど、ではなぜ「足固めの儀式」が今回のサブタイトルなのかというとそれは上総介の死こそが鎌倉幕府の、そして義時の「足固めの儀式」だったってことだものね…誰よこんなの考えた鬼は… #鎌倉殿の十三人

    2022-05-23 16:46:01
  33. 鎌倉殿の今回の題名が「足固めの儀式」なのダブルミーニングにゾワってしたしやっぱり物事楽しむには頭良くないと半減するな…少し勉強しよ

    2022-05-23 23:06:02
  34. 足固めの「儀式」かぁ。首の重さで釣り合うのが上総広常だとしてもあまりに非情。でも頼朝は信頼出来るのは血縁て最初から言っているし、さもありなん。あと文覚がお咎め無しなのは、やはり時代なんすかね。

    2022-05-24 05:26:02
  35. #鎌倉殿の13人 鎌倉殿の世を盤石にする為の、足固めの儀式。 そのための生け贄。 3人の文官たち(政治家たち)に担ぎ上げられ闇を深く、深くする頼朝。

    2022-05-24 11:46:02
  36. 「足固めの儀式」というタイトルが何とも皮肉。頼朝が欲しがってた何があっても味方になってくれる広常を使い捨て、義時と景時の忠誠心に自らヒビを入れた。足固めどころか地盤はぐずぐず。残るは嫌々従う御家人たち。

    2022-05-24 18:06:01
  37. 槍ドンや叔父を斬るに匹敵する足固めの儀式だったわ…。頼朝も強気で行くって腹括ったという意味ではターニングポイントだよね。 これは単なる親の仇討ちに留まらず、天下草創のための布石であってそのためには犠牲も厭わないのだという覚悟を知らしめた。 #鎌倉殿の13人

    2022-05-25 00:26:02
  38. みるよ……(ドキドキ)

    2022-05-25 06:46:02
  39. 鎌倉殿の13人「足固めの儀式」 武衛!!

    2022-05-25 13:06:01
  40. そもそも万寿が歩き始めたことを寿ぐための「足固めの儀式」 よちよち歩きの鎌倉幕府が、力尽くとは言え、頼朝のもと御家人がまとまり、ようやく回り始めた そして、いままで佐殿を無条件に信頼していた義時が自分の頭で考え始めた 何重にも取れるのがすごい… #鎌倉殿の13人

    2022-05-25 19:06:02
  41. 15回 足固めの儀式 見終わった…胃がギュッと掴まれたような気持ちで見続けた回。ターニングポイントになるのだけれど見ていて心底辛い回がありましたよね、と今までの三谷さんの大河を思い出したり #鎌倉殿の13人

    2022-05-26 01:26:01
  42. 「足固めの儀式」とは、 なんとも心が痛む儀式よな、、、

    2022-05-26 07:26:02
  43. タイトル「足固めの儀式」って、万寿の儀式のこと、その裏で動く謀反、そして上総介殿の件で源氏の足固めとなったっていう、そういう意味…(´;ω;`) #鎌倉殿の13人

    2022-05-26 13:46:02
  44. 今日の『鎌倉殿…』のサブタイトルはそのまま「足固めの儀式」であったのだなあと。その儀式の贄となったのが上総介様。羊は屠られた。

    2022-05-26 20:06:02
  45. 「鎌倉殿の

    2022-05-27 02:26:01
  46. 鎌倉殿の13人(15)「足固めの儀式」 新解釈が進む歴史という感じのところ、下半身の問題で人望をなくし、人を信じない品性で人望をなくし、いいくにつくれず、3代で交代への足音が来る意味がよくわかる。

    2022-05-27 08:46:02
  47. 大河ドラマ「鎌倉殿の

    2022-05-27 15:06:05
  48. 返信先:@Jurassic_kindy三谷幸喜の『ありふれた生活』で今回の回への想いを読んでたので、期待して観ましたが、展開に唸りました。「足固めの儀式」のタイトルも凄みがありますね。

    2022-05-27 21:06:06

  49. 2022-05-28 03:07:06
  50. 今日の

    2022-05-28 09:26:01