鎌倉幕府


コメント

  1. しかし鎌倉幕府、1人を生贄にして利権を没収して後から理由つけて「あれは冤罪だった、一族と所領の一部は保証する」は得意技な気がする #鎌倉殿の13人

    2022-05-27 23:26:01
  2. 時間差で「鎌倉殿の13人」を見た。 本当にすごい回だった。 新選組の堺雅人の山南さんの切腹の回と、同じくらいの衝撃的な展開。 こういうことの積み重ねが後々の鎌倉幕府の執権政治に繋がるんだよね。 #鎌倉殿の13人

    2022-05-28 05:46:01
  3. 鎌倉幕府、というか源氏がたったの3代で滅びたことに説得力持たせすぎの回だったなぁ 殺し合いに殺し合いを重ねた結果、頼朝一代限りの栄華になってしまったわけだ。権力を全部握って好き放題してたっていうイメージの平家よりよほどひどいのでは……

    2022-05-28 12:06:02
  4. 鎌倉幕府やっぱり存在してはいけなかったのでは

    2022-05-28 18:26:02
  5. 北条泰時に関しては、後成敗式目と鎌倉幕府中興の祖という知識があるのみですが、今後どのような人物像になるのか楽しみです。

    2022-05-29 00:46:02
  6. 終わってから2時間経ってるのにタイムラインが阿鼻叫喚… もういっそ日曜の夜8時は鎌倉幕府放棄して麒麟のスピンオフとか駄目ですか…? (小学生の男の子が20分泣いてるって記述まで見かけたよ…)†‡

    2022-05-29 07:06:01
  7. #鎌倉殿の13人、佐殿という人が源氏の血統でありながら、ひとり伊豆に流されて誰かと親密な徒党を組むことなく、ただ平家に対する復讐心のために冷徹な"政治家"になれたというの、佐殿がいたからこそ、鎌倉幕府がつくれたことを示しながら、しかしやがてその源氏の血統が潰えることも予兆している?

    2022-05-29 13:26:01
  8. 返信先:@ndakacozyわかります。 わたしも素敵な佐藤浩市さんをもっと見ていたかったし、史実を知らないので、当たり前にこれからも一緒に京まで行って、戦って、強そうな広常のことだから活躍して、帰って鎌倉幕府を開くのだろうと思っていました。 それなのに、もう来週からいないなんて、、、、

    2022-05-29 19:46:02
  9. 鎌倉殿と御家人の関係性がシビア過ぎるせいで、このドラマが流行っている間は「1185年、いい箱作ろう鎌倉幕府」とか教えてる歴史の先生がピエロになってしまうな… #鎌倉殿の13人

    2022-05-30 02:06:01
  10. しかし、かたやああいう鎌倉幕府を滅ぼした足利尊氏の場合、なまじ人が良く器も大きく味方の武将を大事にし過ぎた結果、自分の死後も身内も配下も一向にまとまらずにグダグダと戦乱が繰り返し続いて将軍の権威も権力もなし崩しに失いつつも足利将軍家は15代続いた。 #鎌倉殿の13人

    2022-05-30 08:26:01
  11. 鎌倉幕府成立後はもっとドロドロしそう

    2022-05-30 14:26:02
  12. ホームページの年表みたら北条政権のとこまでしっかりやるっぽいからありそうだな 鎌倉幕府じゃなくて北条メインの大河か

    2022-05-30 20:46:01
  13. いやいやいやいやいや頼朝最悪!!!!!!こんな奴が鎌倉幕府開いてるのが本当にくそすぎ どうしてこんなにも悪人が結局トップにのし上がるのか 義経を追い詰めた時点で嫌いだったけど酷すぎる。この時代の人は兵士で人殺しすぎ

    2022-05-31 03:06:04
  14. ……鎌倉殿さ…平家や藤原氏がなくなった後の鎌倉幕府完全樹立が本当の地獄だよなぁ…きっと…

    2022-05-31 09:26:02
  15. 三谷幸喜さん脚本大河ドラマ鎌倉殿 クレジットに善児の名前 佐藤浩市さん演じる主人公の上総広常が敵役の梶原景時により誅戮 上総介殿いい人だったから大江広元や頼朝嫌いになった人多いよね 鎌倉幕府の足固めの儀式になったかは疑問 #鎌倉殿の13人 #鎌倉殿の十三人 #鎌倉殿13人 #鎌倉殿どうでしょう

    2022-05-31 15:46:01
  16. 返信先:@rakuichi55フォロバありがとうございます。 鎌倉幕府面白いですよね? 全く勉強してこなかったので今楽しんでます。 ありがとうございます?

    2022-05-31 22:06:02
  17. 鎌倉幕府と頼朝ヘイトが着実に募ってる模様から察するに大河がエンジンかけてきた感ありますね。ここ最近見れてないんだけどTLの悲鳴がすごい。すごいよねあの時代。そら源氏直系三代で絶えるわとか言われる。

    2022-06-01 04:26:01
  18. この投稿は削除されました。

  19. しかし、主要メンバーで鎌倉幕府滅亡を乗り越えてまともに続くのって大江氏、千葉氏、佐々木氏ぐらいなのか…

    2022-06-01 17:06:02
  20. 義時はこうやって一つ一つ大事なものを取りこぼしながらも上り詰め、血に塗られた鎌倉幕府のトップになっていくんだな #鎌倉殿の13人

    2022-06-01 23:26:01
  21. 返信先:@takeo_horibe一将功成りて万骨枯るといいますが、鎌倉殿の鎌倉幕府樹立の陰には、忠義の士の無念があったのでしょうね。。

    2022-06-02 05:26:02
  22. 平安から鎌倉時代が好きかなーなんて言ってた中学生からの自分恥じよ!!上総介殿の犠牲の上に成り立った鎌倉幕府ぞ!!歴史はよく学べ、自分!! 歴史楽しいなあ!!ちくしょうめー!!

    2022-06-02 11:46:02
  23. でも社会人になって思うことは、上に立つ人にもそれなりの考えと選択があったり、苦悩があるはずで。 そう思うと、頼朝は結果的に鎌倉幕府開いたので策士?なのかなとか。 こうはしたくなかった…と思うこともあるのではないかとか。 思うことはあるよね??????

    2022-06-02 18:06:02
  24. プライドと心酔を天秤に賭けて心酔を取った男が、皆が鎌倉殿と呼ぶ相手を「武衛」と半ば馴れ馴れしく呼びながらも、恐らく誰よりも純粋に真実心から崇敬していた その事がわかる祈願書には普段呼ばなかった「これ全て『鎌倉殿』の為」と……鎌倉幕府に向け益々血塗られていく現実をまた一つ知る小四郎

    2022-06-03 00:26:01
  25. 「いい国作ろう鎌倉幕府」が覚えやすくて好きだったけど… 明るく言える言葉じゃないわ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル #鎌倉殿の13人

    2022-06-03 06:46:01
  26. というか、一番艦娘たちが角突き合わせて勢力争いしている駆逐寮のイメージ、もとからわりと鎌倉幕府のイメージだったりはする。室町幕府かもしれないが。

    2022-06-03 12:46:02
  27. 史実の文字列追うだけでもどうなってんじゃのぐっちゃぐちゃの鎌倉幕府、そりゃあ人間ドラマにしたら精神が保たない 未来は無い

    2022-06-03 19:06:01
  28. 鎌倉幕府は3代で源氏が滅びたことを鑑みると15代も徳川が治めた江戸幕府ってマジで凄かったんだな……まあ世襲がいいとかそういうもんじゃないと思うけど

    2022-06-04 01:26:01
  29. 返信先:@Chizu_Yamamoto殺してしまったのは頼朝が欲してやまない忠義の臣だったわけで、失ってはいけなかった人をやっちまったことが鎌倉幕府に影を落として行きそうな気がしています。 やまもとさんの描く上総殿素敵です!もっと新しいカット見たかったですが…嗚呼。

    2022-06-04 07:26:02
  30. 前に太田市立新田庄歴史資料館に行って「剣投ぜし古戦場~♪」なんて歌ってたけど、よくよく調べてみたら新田義貞って鎌倉幕府を倒した方だった! なんか、ごめん。 #鎌倉殿の13人

    2022-06-04 13:46:02
  31. TLの皆さんが優しく易しく地獄の鎌倉幕府を教えてくださる……(東京都・30代・世界史選択の女)

    2022-06-04 20:06:02
  32. やめちまえ鎌倉幕府なんか

    2022-06-05 02:26:02
  33. 鎌倉幕府が出来るまでの詳細は知らない事ばかりだけど、鎌倉幕府がどうなっていくのかは知ってるから、その為のゲージが着々と貯まっていってるなって楽しみがある

    2022-06-05 08:46:01
  34. 御家人が使い捨ての駒なら 鎌倉殿も使い捨てと 小四郎義時 は思うようになるんだろうな。 北条氏が執権となった後の 鎌倉幕府将軍は お飾りだし。 #上総広常 の謀殺で 義時の心の有る部分も 死んだと言うことで 有る意味最終回ですな #鎌倉殿の13人 #上総介 #北条義時

    2022-06-05 15:06:07
  35. 今回の鎌倉殿の13人は、ついに推しの上総広常がいなくなってしまった!この事件を機に北条義時は、執権北条としての姿を作り出していくように感じた。鎌倉幕府内での勢力争いは、もう始まっているのかもしれない・・・。 #鎌倉殿の13人 #上総広常

    2022-06-05 21:06:08
  36. #鎌倉殿の13人 って、みんなでいい国鎌倉幕府を造って、頼朝死後は義時が最高権力者として源家に代わり国を治める、めでたいお話だと思ってた自分恥じたい。 鎌倉時代にうとすぎた。

    2022-06-06 03:26:02
  37. 鎌倉時代に鎌倉幕府に大事あれば『いざ鎌倉に馳せ参じよう』という心意気を武士たちが持っていたように、アサルトリリィ世界の日本でも世界最高峰のガーデンを複数擁する鎌倉府を中心として「いざ鎌倉」みたいな言葉や気概が民草に浸透してたりするのかな

    2022-06-06 09:46:02
  38. 言葉にならないくらい、しんどくて鼻水垂らして泣いてました!鎌倉幕府しんどい

    2022-06-06 16:06:02
  39. 鎌倉幕府とか……もう…よくない??

    2022-06-06 22:26:01