ドニプロ川


コメント

  1. 水深が非常に浅くなったドニプロ川の渡河の可能性について、ロシアのチャンネルでは様々な噂が飛び交っている。 「ゾロタヤ・バルカの集落周辺では、敵(ウクライナ軍)が浅瀬を調査するために偵察活動を行った。カホフカ貯水池の浅瀬を軍事装備が通過することが可能か調査するためである。」…

    2024-06-27 21:30:13
  2. 【ウクライナ情勢】ゼレンスキー氏「全ての戦線で前進」…ヘルソン州でドニプロ川渡河作戦開始か(

    2024-06-28 03:40:03
  3. 返信先:@cnn_co_jpプーチンはウクライナ反撃作戦を挫こうと満水にしたダムを爆破させたが、大水害によりロシア軍は支配地域の住民を見捨て逃げ出した! 今後、水不足によりロシア軍支配地域はホロドモールとなり、補給線を断てば飢餓によりロシア軍は崩壊する! 水不足でドニプロ川の渡河は容易にできる! くたばれプーチン

    2024-06-28 09:50:03
  4. シルスキー将軍がドニプロ川にコサックのサーベルを投げ入れるとたちまち川に道が…

    2024-06-28 16:00:03
  5. スリーマイル島、チェルノブイリ、ドニプロ川流域、黒海、海洋放水全開!深海10000...こっそりと!

    2024-06-28 22:10:02
  6. ウクライナ軍はドネツク、ザポリージャの前線付近において兵士、装備を集中させており、近いうちに大規模な作戦を行う兆候がある。この動きがドニプロ川渡河作戦に合わせているのか不明だが、NATO会議前に第2の反転攻勢を準備している可能性がある。渡河を延期して、トクマク打通に集中するのか。

    2024-06-29 04:20:03
  7. ・侵攻以降で初めて、ロシアが

    2024-06-29 10:30:03
  8. 489日目:6月27日 今日、最大のニュースはヘルソン地域から来ています。 ここでは、ウクライナ軍は川の反対側に橋頭堡を開発することを目標にドニプロ川で水陸両用作戦を続けていますが、洪水による多くのロシアの要塞の破壊の余波でロシアの防衛はまだ弱いです。

    2024-06-29 16:40:03
  9. 緒戦で東側を押し、その混乱に乗じてドニプロ川を渡河して原発を奇襲。占領した原発を盾にして原発東側のロ軍後背をつくのが前提の作戦よね。東側で門前払いされた時点で渡河の成功はない

    2024-06-29 22:50:05
  10. ……ニンジャはドニプロ川にボーを向けた……水は分れて道が出来た……

    2024-06-30 05:00:03
  11. 返信先:@nine_bullet0814血圧180オーバーのカロリーングラード!! あの黒い缶は、まさにメタボ界のドニプロ川やー!! (白目)

    2024-06-30 11:10:03
  12. ロシア軍はドニプロ川左岸の要衝トクマクを防御する目的で、付近の川にダムを築いてそれを爆破させてウクライナ軍の進撃を食い止める作戦を遂行している模様。

    2024-06-30 17:20:03
  13. ウクライナ反転攻勢の戦線拡大 南下試み、ドニプロ川渡河との分析も

    2024-06-30 23:30:04
  14. 「ウクライナ軍はへルソン市近郊、破壊されたAntonivskyi橋の近くでドニプロ川を渡り、Dachiという村を掌握。#反転攻勢 の橋頭保を築こうとしている」というのだけれども、続報がないのだよね。 ロシア軍の迫撃砲にメチャクチャ叩かれたという噂もある。 どうなったか気になる。

    2024-07-01 05:30:10
  15. プリゴジン反乱の裏で宇軍がドニプロ川渡河した?!情報がちらほらと。

    2024-07-01 11:40:04
  16. ウクライナ南部ヘルソン州、ドニプロ川東岸のヘルソンとOleshkyの間にある交通警察署付近で、ロシア軍のBTR(装甲兵員輸送車)が炎上している、とのこと

    2024-07-01 17:40:05
  17. ドニプロ川左岸の上陸作戦でMI6は新たな情報を提供した。渡河作戦で障害になるロシア軍の敷設した地雷箇所、塹壕の位置を示した。これらの情報を受けウクライナ軍は現在も作戦の修正・再考しているとみられる。

    2024-07-01 23:50:03
  18. 親??派の戦争ブロガーらによると、??軍は南部ヘルソン州でも前進している。ドニプロ川を渡り、??軍が占領していた左岸に足場を築いたという。 軍事ブロガーのサーシャ・コッツ氏は先週、ヘルソン市のアントニフスキー橋がかかるドニプロ川付近で??軍の活動が活発化したと、テレグラムに投稿。

    2024-07-02 06:00:03
  19. 軍事ブロガーのサーシャ・コッツ氏は先週、ヘルソン市のアントニフスキー橋がかかるドニプロ川付近でウクライナ軍の活動が活発化したと、テレグラムに投稿。同軍が左岸に陣地を形成し、さらに南へ足場を広げようとしていると書いた。BBCはこれが事実か検証できていないとしている。

    2024-07-02 12:10:03
  20. "心の喜び。ウクライナ軍がドニプロ川を渡り、ケルソン県左岸の領土を奪還したと報じられ、将来的なクリミア進出の可能性に道を開いた。 親ロシア派のテレグラム・チャンネルによると、ウクライナ軍は次のように伝えた.........."

    2024-07-02 18:10:15
  21. この記事からも分かる様に、ウクライナ軍の公式発表はバフムト周辺だけになり、ヘルソンのドニプロ川渡河部隊や南部戦線について黙秘している。そのバフムトでも攻勢を行っているのは、慢性的補給不足に苦しむ旧ソ連・ロシア製兵器を主要装備とした部隊のみとなっており、長期の攻勢は不可能だろう。

    2024-07-03 00:20:03
  22. ドニプロ川のウクライナ軍の橋頭堡、現在の状況は不明ながらある程度の成功は収めているみたいですね

    2024-07-03 06:20:05
  23. 返信先:@yesdesignlabドニプロ川滔々と流れています。

    2024-07-03 12:30:03
  24. "親ロシア派の戦争ブロガーらによると、ウクライナ軍は南部ヘルソン州でも前進している。ドニプロ川を渡り、ロシア軍が占領していた左岸に足場を築いたという"

    2024-07-03 18:40:03
  25. 返信先:@Ukrinform_JPプーチンはウクライナ反撃作戦を挫こうと満水にしたダムを爆破させたが、大水害でロシア軍は支配地域住民を見捨て逃げ出した! 夏季には水不足で南部は容易にドニプロ川の渡河が可能となる、又、ホロドモールとなり補給線を寸断するだけで南部は餓え殺し戦法により奪還の好機となる! くたばれプーチン!

    2024-07-04 00:50:04
  26. ウクライナ反転攻勢の戦線拡大 南下試み、ドニプロ川渡河との分析も:朝日新聞デジタル#ウクライナ情勢

    2024-07-04 06:50:15
  27. ウクライナ反転攻勢の戦線拡大 南下試み、ドニプロ川渡河との分析も

    2024-07-04 13:00:04
  28. "ヘルソン市のアントニフスキー橋がかかるドニプロ川付近でウクライナ軍の活動が活発化"

    2024-07-04 19:10:03
  29. #ウクライナ戦況

    2024-07-05 01:20:03